ラーメンフランチャイズなら歌志軒|油そば専門店が独立開業をサポート!

MENU

FC加盟店大募集中!!WANTED!!

  • TOP
  • FC加盟店大募集中!!

歌志軒の魅力ADVANTAGE

他のブランドと差別化を図るオンリーワンの商品力

ビジネスモデルの魅力

10坪で月売上500万円超が続出!
低投資・高収益体質の「油そば専門店」

「歌志軒」は麺を極めたスープのないラーメン「油そば」の専門店です。
常時10種類以上あるトッピングや期間限定で登場する新メニューなどでファンを多く獲得し、2010年に名古屋に1号店を開店してから現在までで50店舗以上の体制になっています。
2016年からフランチャイズ展開を開始。
独自のタレや調味料などを大量生産することでコストカットを図り、また、スープのない油そばという業態特性上、食材原価率は30%を実現しました。
オペレーションもシンプルで、未経験者でも運営可能にすることで、利益率が非常に高いビジネスモデルになっています。

歌志軒油そばの魅力ABURASOBA

他のブランドと差別化を図る、オンリーワン商品力。

他のブランドと差別化を図るオンリーワンの商品力

特徴-1ベース(麺/タレ/油)美味しさ

吟味された原料と秘伝の製法で生まれたこだわりの麺。
麺の旨みを引き立て「美味しい油そば」に仕立てる魔法のタレ。
アッサリとしてクドくなく、それでいてまったりとしたコクを醸し出す調合油。
例えばお米の味の違いがわかるように、素材本来の旨みを感じることのできる私たち日本人の味覚に響く素朴でありながら、
奥深しさが共存する味、それが「歌志軒」の油そばです。

特徴-2成長する油そば

トッピング明太子 トッピングチーズ トッピングキャベツ トッピングトマト トッピングメンマ

ベースにトッピングを加えることで味は無限に変化する。
さらにトッピングのアイデアをお客様から募ることで、新たな味が生まれます。
こういったお客様参加型の「楽しみ」を創りながら、日々積み重ねることで「歌志軒」ブランドそのものが成長。
この「楽しみ」の創出は、新規顧客及びリピーターの獲得に欠かせないスキームでもあります。

特徴-3女性から支持率の高さ

女性からの圧倒的な支持率の高さ

歌志軒の特徴として外せないのが、女性からの圧倒的な支持率。
麺業態の常識を覆す女性の支持率の高さはトッピングによるカスタムの楽しさと、スープのない油そばのヘルシーさによります。自分なりにカスタマイズで自分の一杯を作る楽しさはSNSでの支持率や検索率などから見ても現代に合った新しい麺のスタイルと言えます。

ユーザーの口コミ一覧

独立開業の選べる2コースCHOOSE THE COURSES

フランチャイズコースFC COURSE

研修制度

店舗運営の基礎をマスター!店舗研修制度ご用意。

フランチャイズオーナー未経験の方でも安心、店舗研修制度

実際の店舗や研修施設で店舗研修を受講していただき、店舗運営の基礎をマスターしていただきます。
実際のお客様をお迎えして、接客サービス・調理など実地で学び、必要な知識や技術を身につけることが目的となっております。もちろん教育の専門スタッフが丁寧にご指導いたしますので、未経験の方でも安心です。

  1. 研修スタート
  2. 研修センターでのトレーニング実際に営業している店舗でのトレーニング
    • アルバイト指導研修
    • リーダーシップ研修
    • ビジネスマインド
    • 調理研修
    • 接客研修
    • 発注業務
    • 販促企画
    • 衛生管理
    • 計数管理
    • 労務管理
    • 危機管理
    研修期間:300時間(約1ヶ月半)
  3. 店長試験
  4. 開店準備100時間前後の開店準備フォロー
  5. オープン!

開店後も本部がサポート!!

実際の店舗や研修施設で店舗研修を受講していただき、店舗運営の基礎をマスターしていただきます。
実際のお客様をお迎えして、接客サービス・調理など実地で学び、必要な知識や技術を身につけることが目的となっております。もちろん教育の専門スタッフが丁寧にご指導いたしますので、未経験の方でも安心です。
また、開店後も本部が運営をガッチリサポートしますのでご安心ください!

コスト

より少ない暖房機器による席数確保と
狭小物件にも対応可能なパッケージで、少ない初期費用での
出店が可能。

フランチャイズオーナー未経験の方でも安心、店舗研修制度
一般的なラーメン店の初期費用

2,300万円

歌志軒の初期費用

800万円~開業可能!!

一般的なラーメン店に比べ、初期費用が少ないのも歌志軒フランチャイズの大きな魅力です。スープ釜も無いので厨房機器も少なく、小さな物件でも対応可能なパッケージです。(物件の状況及び坪数により変動あり)

開業資金総額
500万円~1200万円
ロイヤリティ
売上の5%
最低自己資金目安
180万円 ※うち、申し込み時に20万円を審査費用とする
保証金
0円
研修費
50万円※約300時間の充実研修
厨房機器、備品
約310万円
改装費
約450万円
合計
約990万円+物件取得費+運転資金
フランチャイズオーナー未経験の方でも安心、店舗研修制度

POINT報酬制度あり!

のれん分けコースNORENWAKE COURSE

自己資金0円の
実システム

歌志軒オリジナル
独立支援システム「実 MINORI」開業資金円開店

フランチャイズオーナー未経験の方でも安心、店舗研修制度

歌志軒オリジナル独立支援システム「実 MINORI」とは、社員として入社して頂き最短2年で独立して頂くシステムです。給料を貰いながら実習して頂き、店長経験を経て独立することにより様々な不安要素を取り除き、より良いタイミングでオーナー店長として独立して頂きます。また、「実 MINORI」システムでは様々な優遇支援をご用意しております。

開業までの流れ

ホールから独立まで約3年

募集要項

職種
キッチン業務を中心に行いながら、次期店舗の店長候補を目指してもらいます。
既存店長が丁寧に指導しながら、独立するまでフォローいたします。

給与
【店長候補】月給22〜40万
【店長】月給30~50万
【独立オーナー】月給50〜100万
勤務時間
・10:00〜14:00 (4h)
・17:30〜23:00 (5h)
・一日(4h〜9.5h)
応募資格
経験者、未経験者 やる気のある方なら誰でも!
雇用形態
契約社員
待遇・福利厚生
社会保険、厚生年金、有給制度、交通費支給、社員寮完備、住宅手当、役職手当、家族手当、賞与年2回(業績によって)
休日・休暇
週休2日、年末年始
勤務地
本店、大須、小牧、日進、鶴舞、大岡山 勤務地は要相談。
応募方法
ページ下のお問い合わせフォームもしくはお電話よりご応募ください。

他社フランチャイズとの比較COMPARISON

歌志軒

A社

B社

収益性

高利益率
油そば専門で食材ロス低減

スープ廃棄あり
利益率低め

高価格帯で集客次第

ブランド力

名古屋発祥
全国展開中の成長ブランド

地域密着型で
知名度限定

関東中心で
全国知名度なし

集客力

油そば専門で
独自性・SNS映え強み

醤油ラーメンで
差別化難

二郎系で
特定層には人気

サポート体制

研修・運営支援・出店後の
フォロー充実

研修短期間

マニュアル提供のみ

契約条件

低リスク開業プランあり

保証金・解約金高額

契約年数長期縛り

仕入れ・物流

一括仕入れシステムで
安定供給

個別発注でコスト変動

提携業者限定
融通効かない

初期費用

約1,000万円〜
(立地によっては500万円の実績あり)

1,500万円〜

2,000万円以上

ロイヤリティ

売上固定5%

売上固定5%

売上固定7%

やりがい

オリジナルメニューや
トッピングの開発OK

マニュアル以外は
基本NG

本部のメニューでの
出品のみ

FCに関するお問い合わせは
こちらから

お気軽にお問い合わせください。

オーナーインタビューOWNER INTERVIEW

フランチャイズオーナーインタビュー

愛知県外 30代 男性 開業1年目 1店舗オーナー / Y様

きっかけ

元々油そばが大好きで、縁があり『歌志軒』の油そばを頂いた時に今まで食べた油そばの中でも一番美味しいと感じました。
地元に『歌志軒』が無かったこともあり、美味い油そばを広めたいと思い開業致しました。

選んだ決め手

元々飲食店を経営しておりましたが、人材育成に難しさを感じていました。
本部の方に開業までの流れや人材育成などの話を聞き、業界未経験者でも開業している事例があること、
業務についての詳細なマニュアルが有り、店舗研修などがが充実していること。
そして何より扱う商品が美味しいので自信を持って提供できることが決め手です。

研修・運営サポートについて

店舗研修、店長研修ができるので、未経験者でも短時間で店舗運営ができるレベルまで教えて頂けます。
本部の店舗で現場スタッフと一緒に研修することで、自分の成長過程を確認することができるので、
スタッフ育成についても研修の経験をもとに対応できます。
オープン日前後が不安でしたが、オープン準備から運営まで現場フォローがあるのでスムースに開店できました。

歌志軒店舗を経営してのご感想

歌志軒の店舗運営は、詳細なマニュアルや現場研修が充実しているので、業務フローだけではなくスタッフ育成 も実行しやすいと感じます。
個人店ではスタッフ個々の能力やスキルに差が出易く、育成に時間がかかります。ですが歌志軒の運営は未経験者でも 短時間で習得しやすいので、店舗展開もし易いと感じていて、実際に現在次の店舗の開店を考えています。

今後の目標

先ずは現在の店舗の収益の長期的安定ですが、スピード感を持って多店舗展開することが目標です。
初めて『歌志軒』の油そばを食べた時の感動を沢山の方に味わっていただきたいと思い、まだ『歌志軒』のない地域での出店を目指します。

フランチャイズオーナーインタビュー

愛知県外 30代 男性 開業3年目 2店舗オーナー / K様

きっかけ

当時、「栄店・金山店」で働かせていただいておりましたが「油そば」がとてもおいしく是非、この味を自身の地元にも広めたいと思ったのが開業のきっかけです。

選んだ決め手

とにかく「おいしさ」「手軽さ」「自分好みにアレンジができる」この三点につきます!
お客様に、おいしい物を楽しんで食べていただけるという所に、魅力を感じました。

研修・運営サポートについて

本部店長研修にて、一連の運営を教えていただけます。
業界未経験者でも、安心して店舗運営を行えるレベルまで教育をしていただけます!

開業後も、エリアマネージャー等との相談・協力によって運営を安心して行えます!

歌志軒店舗を経営してのご感想

店舗運営を通じて、いろいろな事を学びました。
大変なこともありますが、他店オーナー様・店長様に教えられることも多く
今現在、多くのことを勉強させていただいております。

今後の目標

まだまだ、「油そば」を食べていただいたことのないお客様もたくさんいます。
一人でも、多くの人においしい「油そば」を食べていただきたいと思っています!

よく頂くご質問

Q.オーナーになる条件を教えてください。
A.特に条件等は設けておりませんが、面談をさせて頂き歌志軒への思いは考慮し判断させて頂く場合はございます。
Q.開業までの期間はどれくらいですか?
A.所定の研修を受けて頂き、店長試験合格後に開業となります。候補店舗状況にも依りますが最短で2ヶ月程になります。
Q.店舗の出店場所は自分で選べるのでしょうか?
A.基本的にはご自分でお探し頂いても結構です。ただし近隣店舗状況にてお断りする場合もございます。
また蓄積されたマーケティングデータにより構想立地段階からのフルサポートも可能です。
Q.建築、設備等について制約はありますか?
A.歌志軒では建築指定業者、指定設備業者、指定リースなどは一切設けておりません。
ブランドイメージを元にご自分で業者選定し店舗構築することが可能です。
Q.前職でのマネージメント経験がありません。本部は助けてくれますか?
A.はい、経験がない方も実践的なトレーニングと個別指導で運営をしっかりサポートする体制となっています。
Q.本部から物件を紹介してくれますか?
A.はい、物件の紹介は可能になります。
物件選びはフランチャイズ事業の成功の重要な要素なので、具体的な物件情報については個別の説明会でお伝えしております。

フランチャイズお役立ち情報

最新OPEN情報

会社概要

社名 株式会社KAJIKEN
所在地 〒466-0059 愛知県名古屋市昭和区福江1-17-8
代表者 加地 健一
創業日 2010年12月12日
従業員数 80名(社員・パート・アルバイト)
グループ会社 株式会社KJKN(製麺事業)

FCに関するお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせ 052-364-8968 受付:平日 / 9:00〜18:00 担当:オギソ
お電話でのお問い合わせ 052-364-8968 受付:平日 / 9:00〜18:00 担当:オギソ
氏名(漢字)必須
氏名(フリガナ)必須
メールアドレス必須
資料請求必須 はいいいえ
郵便番号必須   郵便番号で住所自動入力
都道府県
住所1(資料送付先)
住所2
住所3
予定導入時期
出店希望エリア
電話番号必須
備考欄

 
開業の1歩を踏み出す!開業の1歩を踏み出す!